Glassアカデミー 公式ブログ

ガラスにフィルムが貼ってあるかの確認方法

ガラスの確認

ガラスの水垢が落ちないという問題を解決していると
たまに遭遇するのがフィルムが貼ってあるケースです。

↑フィルムが貼ってあると知らずに擦って傷がついている

誰も気づいていないケースも

施設側はもとより日常清掃をしている清掃会社さんも
フィルムが貼ってあると気づかずに毎日水垢をゴシゴシ。
フィルムが傷だらけになっている場合があります。

特に部分的に数枚のガラスにだけフィルムが貼ってある
ケースだとなかなか気づかないようです。

なぜなら、あとからフィルムを施工したのではなく、
メーカーからの納品時にすでにフィルム加工
されているからです。しかし・・・

フィルムを見分ける方法とは

ガラスとフィルムとでは表面の硬さが全く違います。

ガラス =鉛筆硬度9H
フィルム=鉛筆硬度2H

つまり、傷つきやすさが全く違います。
ですので、清掃時に気が付いてもおかしくありません。

簡単に確認する方法は、ガラスの端部にカッターで
線を入れると、フィルムが貼ってある場合は
フィルムが切れて線状の傷が入ります。

対してガラスはというと、カッターで少しなぞった
程度では傷は入りません。

もう一つ参考にしてほしいのが、強化ガラスか否かです。

施設などの利用者が裸または裸足で利用する場所には
強化ガラスが使用されていることが多いからです。

なぜなら、万が一ガラスが割れた時に、通常のガラスは
破片でケガをしますが、強化ガラスは細かい粒状になり、
踏んでも安全だからです。

しかし、そんな強化ガラスも一点集中で鋭利なものが
ぶつかるとガラス全体が粉々になって
散らばってしまうので、飛散防止対策としてフィルムが
貼ってある場合があります。

ノーマルガラス➤割れるとキケン➤強化ガラスは割れても安全
➤割れたら粉々に散らばる➤フィルムを貼って飛散防止

上記の理由からメーカー出荷時に強化ガラスとフィルムが
セットになっている場合が多くあるのです。

ガラスの診断が重要!

ガラスの診断をすることで、フィルムの有無はもちろん
ガラスの種類、傷の状態、ウロコの状態などを把握し、

お客様のニーズに合わせて最適な提案をすることができます。

汚れは落とせて当たり前!!
汚れを落としたあといかに長期維持するかが重要です。

  • 汚れ防止効果の長期維持(コーティング)
  • 美観維持(コーティング)
  • メンテナンスコスト削減
  • 傷防止(プロテクション)
  • 遮熱(コーティングor フィルム)

 

LINE@でしか見られない限定動画やお役立ち情報を毎週1回お届けします。
GLASSアカデミー公式ライン@のお友達登録をよろしくお願いします。

下の友達追加ボタンをクリックするかQRコードを読み込むことで
登録できます。
友だち追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事一覧

PAGE TOP
purchase nolvadex Antabuse without prescription