車のガラスのウロコ
ガラスの種類は?
フロントガラスは合わせガラスといって
2枚のガラスの間にフィルムが入っているタイプ。
飛び石などで欠けてもガラスが脱落しないように
なっています。
サイドガラス(ドアガラス)は強化ガラス。
一点集中で粉々になります。
これは万が一、水中などに車が入った時に
脱出しやすいようになっています。
ガラス表面の硬さは?
建築などに使用されているガラスや鏡は
フロートガラスが一般的ですが
車のガラス表面はフロートガラスよりも
軟らかく傷がつきやすい特徴があります。
よくある失敗例
よくあるケースは、お風呂の鏡のウロコを
ダイヤモンドパッドで擦ったら上手く落ちたので
車に使用してしまうという失敗例。
特に鏡は実は傷が入っているけど傷が
見えにくいということもありますので、
注意が必要です。
傷がついた時に
傷がついたときに
①市販の研磨剤で擦って傷が落ちるが試してみる
②ガラス屋さんに相談する
③ディーラーに相談する
④カーディテーリング業者に相談する
などありますが、
傷を消すことができるところはほとんどありません。
自分で研磨してさらに傷がひどくなるケースもありますので、
傷消し専門のプロに依頼する方が間違いがありません。
傷消し専門のプロとは
GLASSアカデミーでディープスクラッチ講座を受講して
卒業したGRS(Glass Renewal Service)は
ガラス傷消しのプロです。
車だけでなくブランドショップ、ショールーム、船、新築ビル
など数多くの傷消しの実績があります。
LINE@でしか見られない限定動画やお役立ち情報を毎週1回お届けします。
GLASSアカデミー公式ライン@のお友達登録をよろしくお願いします。
最近のコメント